バンドリ攻略!かけらを効率よく入手・使う方法

バンドリの攻略で欠かせないアイテム、かけら

かけらはどうやってたくさん集めることができるの?

かけらの必要性は?

大切なかけらを効率良く使うには?

などバンドリのかけらについて紹介します。

 

バンドリ攻略 かけらとは?

バンドリでのかけらは欠かせないアイテムです。

キャラ強化エリアアイテム強化に必須のアイテムだからです。

 

この2つを強化するとライブスコアが上がり、ランクが上がりやすくなったり、イベントに有利です。

 

かけらには種類があるので紹介します。

 

かけらの種類

かけらには12種類あります。

まず大・中・小とあって

タイプの

ピュア

クール

パワフル

ハッピー

4種類あるので全部で12種類あります。

特に大のかけらが集めにくいです。

かけら大・中・小が必要になる時を紹介します。

 

小のかけらが必要な場面

  • フライヤーのレベル1~5アップ時
  • ポスターのレベル1~5アップ時
  • カフェメニューのレベル1~5アップ時
  • キャラ全員の楽器レベル1~5アップ時
  • 左エピソード解放
  • 星3キャラの特訓

 

中のかけらが必要な場面

  • フライヤーのレベル2~5アップ時
  • ポスターのレベル2~5アップ時
  • カフェメニューのレベル2~5アップ時
  • キャラ全員の楽器レベル2~5アップ時
  • 左エピソード解放
  • 星3キャラの特訓
  • 星4キャラの特訓

 

大のかけらが必要な場面

  • フライヤーのレベル4~5アップ時
  • ポスターのレベル5~6アップ時
  • カフェメニューのレベル4~5アップ時
  • キャラ全員の楽器レベル4~6アップ時
  • 右エピソード解放
  • 星4キャラの特訓

 

カフェメニューは

  • ミートソースパスタ
  • マカロンタワー
  • アサイーボウル
  • フルーツタルト

チョココロネと極上コーヒーのレベルアップ時にはかけらは不要

 

かけらが必要になる時をおおかまにいうと

  • エリアアイテムレベルアップ時
  • キャラの特訓時
  • エピソード解放時

この3つです。

 

エリアアイテムの強化とキャラの強化に必要にということです。

 

エリアアイテム強化とキャラ強化は、ライブスコアをアップさせるために必要な強化です。

とくにエリアアイテム強化の有無でかなり差がでます。

 

イベントが始まって、上位のランキング報酬が欲しい場合、たくさんライブしなきゃいけないです。

1回1回のライブスコアが高いとイベントのランキングを効率良く上げられます。

かけらの必要性がわかったので、かけらの集め方を紹介します。

 

バンドリ攻略 かけらの集め方

バンドリのかけらの集め方は5つあります。

  1. ライブに成功する
  2. イベント報酬
  3. バッジ交換
  4. まりなさんのごほうび箱
  5. ミッシェルシール交換所

 

この5つについてもう少し掘り下げてお話します。

 

ライブに成功する

ライブに成功すると報酬としてアイテムをゲットできます。

ゲットできるアイテムは

  • コイン
  • 練習チケット
  • かけら

 

そしてライブ成功時にはスコアランクがあり、このランクによってゲットできるアイテム数に差があります。

 

スコアランクC
コイン・練習チケット・かけら小×2・かけら中×1

 

スコアランクB
コイン・練習チケット・かけら小×2・かけら中×2

 

スコアランクA
コイン・練習チケット・かけら小×3・かけら中×2・かけら大×1

 

スコアランクS
コイン・練習チケット・かけら小×3・かけら中×2・かけら大×1(・初回のみスター50個)

 

スコアランクSS
コイン・練習チケット・かけら小×2・かけら中×2・かけら大×2(・初回のみスター50個)

 

 

SSは取りにくいので協力ライブすることでSSを取っちゃいましょう!

 

イベント報酬

バンドリは月3回イベントが開催されます。

イベントには4種類あります。

  • チャレンジライブイベント
  • 対バンライブイベント
  • ライブトライ!イベント
  • ミッションライブイベント

 

どのイベントにも共通している報酬が

累計イベントP報酬
指定されたイベントPを集めるとゲットできる報酬

ランキング報酬
ランクインすることでゲットできる報酬

 

かけらがゲットできるのは累計イベントP報酬。

イベントはほぼ毎日開催しています。

 

バッジ交換

トライライブイベントミッションライブイベントでは、ライブをするとバッジをゲットできます。

このバッジを指定された数集めるとアイテムと交換できます。

 

かけら大・中・小以外にも奇跡のクリスタル・音色のクリスタル・コイン・スキル練習チケット・練習チケットなどゲットできます。

 

まりなさんのごほうび箱

対バンライブイベントに、まりなさんのごほうび箱があります。

対バンをしてメダルを集めます。

 

メダル10枚集めると1個ごほうび箱をゲットできます。

メダル100枚集めると一気に10個の箱を開封できます。

 

ごほうび箱のアイテムはかけら大・中・小以外にもコイン・練習チケット・ライブブーストなどもあります。

 

ミッシェルシール交換所

ミッシェルシールを集めて、交換所でかけらと交換することができます。

しかしこの交換所では、かけら以外にも

  • 衣装
  • 星3以上確定チケット
  • 練習チケット
  • スキル練習チケット
  • 奇跡のクリスタル
  • 音色のクリスタル
  • コイン
  • 星2キャラ
  • 星3キャラ
  • スタンプ

など魅力的なものがいっぱいです!

 

星4、星3がまだ5体ない…

あとひとり星4か星3が1人いればこのバンドのキャラが5人そろうのに!

スキル練習チケットがほしい!

奇跡のクリスタルがあれば特訓できるのに!

 

かけらよりも優先するべきアイテムがあるので、ミッシェルシールを使うことでかけらをゲットするのはもったいないかと思います…

 

ミッシェルシールでかけらをゲットすることはおすすめしないです…

 

なので、たくさんライブを成功させて、ライブ成功報酬、イベント報酬としてかけらを集めることをおすすめします!

 

課金で購入できるのはスターのみ。

スターの使い道は

  • ガチャ
  • 体力回復

のみで、アイテムを課金してゲットすることができません。

 

地道にライブしていきましょう!

 

バンドリで効率よくかけらを使う方法

地道に集めたかけらを効率良く使う方法は一言。

 

実際ライブするキャラのみに使うこと!

 

これを基盤にかけらを使うと、エリアアイテムでどれを強化しればいいのか?と迷うことが減ります。

 

ライブするキャラのみに練習・特訓・スキル練習しましょう。

そしてライブするキャラの楽器をレベルアップさせましょう!

 

なので、ゲットした星3・星4全員を練習・特訓・スキル練習・楽器レベルアップさせる必要はありません。

じゃないとすぐにアイテムがなくなってしまいます。

 

欲しかったキャラをゲットできたのにスムーズに強化できないとイライラします。

 

自分の場合イベント重視で編成する時があるので、その時に強化前のキャラを編成することもあります。

その時にすぐに強化できないと嫌なので…

 

アイテムが揃うごとに強化じゃなくて、必要になった時にだけ強化することをおすすめします。

 

まとめ

バンドリでのかけら攻略は、たくさんライブを成功させて、ライブ成功報酬、イベント報酬としてかけらを集めること。

 

かけらは

  • エリアアイテム強化
  • キャラ強化

に欠かせないアイテム。

 

エリアアイテムとキャラを強化しないと高スコアは出せません。

 

かけらは全部で12種類あります。

とくにかけら大が集めにくいです。

 

すぐにたくさん集められるわけではないので、必要になった時にだけ強化することをおすすめします!

 

課金でゲットできるアイテムではないので、地道にライブして集めましょう!

 

関連記事

バンドリのキャラ強化方法はいくつある?効率の良いやり方を紹介

バンドリエリアアイテムの置き換え・レベルアップ方法

バンドリのランク上げを効率良くするには?

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です