バンドリ初心者で、どの曲を選べばいいのかわからない!
ハードをクリアしたい!
エキスパートをクリアしたい!
という方に、難易度別におすすめの曲を紹介します。
目次
バンドリ初心者におすすめの曲

おすすめ曲紹介の前にバンドリの楽曲レベルについて紹介します。
全部の曲に難易度があり、Easy(イージー)、Normal(ノーマル)、Hard(ハード)、Expert(エキスパート)まであり、曲によってはSpecial(スペシャル)もあります。
さらにレベルが以下のように数値化されています。
- Easy⇒5~10
- Normal⇒10~15
- Hard⇒15~20
- Expert⇒20~29
- Special⇒25~29
イージーなら知らない曲、音ゲーが初めてという人でも、1回でクリアできる難易度になっているはずです。
とはいえ知っているカバー曲をするのがおすすめ。
楽しいですし。
イージーでもいきなり全部は不安…というのであれば、楽曲レベルをみましょう。
イージーといっても5~10までまります。
5~8の曲はとくにやりやすいです。
次にノーマルですが、ノーマルの中でも1回でクリアできる曲、できない曲が初めはあると思います。
比較的クリアしやすいのが楽曲レベル10~13。
イージー5~8レベル、ノーマル10~13レベルの曲を全部紹介するとかなりの量になるので、省略させていただきます。
バンドリ初心者は楽曲レベルを確認してイージー5~8、ノーマル10~13をクリアしていきましょう!
バンドリ初心者曲がクリアできるようになったら…

さっき紹介したイージー5~8、ノーマル10~13がクリアできるようになったら、イージー9~10、ノーマル14~15にも挑戦してみましょう!
ノーマルが初見でもクリアようになってきたらハードに挑戦してみましょう!
ハードクリアにおすすめの曲
比較的クリアしやすいのが楽曲レベル15~18の曲を紹介します。
- ときめきエクスペリエンス!
- キラキラだとか夢だとか~Sing Girls~
- Yes!BanG_Dream!
- ティアドロップス
- ぽっぴん‘しゃっふる
- STAR BEST!~ホシノコドウ~
- 走り始めたばかりのキミに
- 前へススメ!
- 夢みるSunflower
- キミにもらったもの
- 八月のif
- クリスマスのうた
- B.O.F
- CiRCLING
- ガールズコード
- Home Street
- キズナミュージック♪
- SAKURA MEMORIES
- Retnrus
- NO GIRL NO CRY
- Dreams Go!
- アニバーサリー
- Dont‘be afraid
- Happy Happy Party!
- 夏のドーン!
- どきどきSING OUT!
- 花園電気ギター!!!
- チョコレイトの低音レシピ
- 遠い音楽~ハートビート~
- す、好きなんかじゃない!
- That How I Roll!
- True color
- Scarlet Sky
- Jamboree! Journey!
- ランブリングメモリー
- いつも通りのBrand new days
- Easy come, Easy go!
- しゅわりん☆どり~みん
- パスパレボリューションず☆
- はなまる◎アンダンテ
- ゆら・ゆらRing-Dong-Dance
- Wondeyland Girl
- ワクワクmeetsトリップ
- BLACK SHOUT
- 陽だまりロードナイト
- ONENESS
- 奇跡
- Legenday
- Sanctuary
- Safe and Sound
- FIRE BIRD
- 約束
- 笑顔のオーケストラっ!
- ハピネスっ!ハピィーマジカルっ♪
- YAPPY!SCHOOL CARNIVAL
- わちゃ・もちゃ・ぺったん行進曲
- ふわふわ☆ゆめいろサンドイッチ
- にこ×にこ=ハイパースマイルパワー!
- クインてぃぷる☆すまいる
- ひとりじゃないんだから
- 空色デイズ
- 天体観測
- 君じゃなきゃダメみたい
- メランコリック
- ロミオとシンデレラ
- 夜行性ハイズ
- 檄!帝国華撃団
- ディスカバリー!
- ミュージック・アワー
- カルマ
- Don‘t say “lazy”
- Butter-Fly
- 青い栞
- そばかす
- ふわふわ時間
- 世界は恋に落ちている
- ハッピーシンセサイザ
- 気まぐれロマンティック
- ゆりゆらららゆるゆり大事件
- Q&A リサイタル!
- Baby Sweet Berry Love
- ときめきポポロン♪
- 魂のルフラン
- シャルル
- 緋色の空
- シルエット
- ロメオ
- fantastic dreamer
- 新宝島
- エクストラ・マジック・アワー
- ノーポイッ!
- 恋愛裁判
- 1/3の純情な感情
- 上海ハニー
- 海色
- オトモダチフィルム
- 奏(かなで)
- ツキアカリのミチシルベ
- 君に届け
- DISCOTHEQUE
- Reach Out To The Truth
- キミの記憶
- DAYS
- Believe in my existence
- みくみくにしてあげる♪【してやんよ】
- GLAMOROUS SKY
- This game
- Shangri₋La
- SAKURAスキップ
- プライド革命
- 残酷な天使のテーゼ
- Dragon Night
- 深愛
- READY STEADY GO
- はなるぴっぴはよいこだけ
- Red fraction
- ひまわりの約束
- great escape
- ハッピーサマーウエディング
- MOON PRIDE
- 正解はひとつ!じゃない!!
- Little Busters!
- ETERNAL BLAZE
- 光るなら
- いーあるふぁんくらぶ
- ドリームパレード
- Hacking to the Gate
- Aichemy
ちなみに私が初めてクリアした曲は新宝島で、ランクが35あたりだった気がします。
ハードが1曲でもクリアできるようになると、他の曲もクリアできるようになってきます^^
次にエキスパートクリアにおすすめの曲を紹介します。
エキスパートクリアにおすすめの曲
比較的クリアしやすいのが楽曲レベル20~24の曲を紹介します。
- Yes!BanG_Dream!
- ぽっぴん‘しゃっふる
- キミにもらったもの
- 八月のif
- ガールズコード
- キズナミュージック♪
- NO GLRL NO CRY
- Happy Happy Party!
- 夏のドーン!
- どきどきSING OUT!
- That How I Roll!
- ランブリングメモリー
- しゅわりん☆どり~みん
- ゆら・ゆらRing-Dong-Dance
- 奇跡
- Safe and Sound
- えがおのオーケストラっ!
- ふわふわ☆ゆめいろサンドイッチ
- メランコリック
- Butter-Fly
- 青い栞
- そばかす
- 世界は恋に落ちている
- 気まぐれロマンティック
- 新宝島
- 名前のない怪物
- ツキアカリのミチシルベ
- 奏(かなで)
- Shangri₋La
- Dragon Night
- ひまわりの約束
好きな曲なら楽曲レベル25もクリアしやすいです。
初めてエキスパートをクリアした曲はえがおのオーケストラっ!でランクが45あたりだったような気がします。
エキスパートでクリアしやすい曲はハードでもクリアしやすい傾向にあります。
まとめ

バンドリ初心者におすすめなのは、楽曲レベルが
- イージー⇒5~8
- ノーマル⇒10~13
楽曲レベルは
- Easy⇒5~10
- Normal⇒10~15
- Hard⇒15~20
- Expert⇒20~29
- Special⇒25~29
このように分けられている。
ハード、エキスパートをクリアしたいなら
- ハード⇒15~18
- エキスパート⇒20~24
この楽曲レベルがおすすめです。
ちなみにエキスパートの25~は指を3本使わないとクリアできない曲があります…
徐々に慣れていってエキスパートもクリアしていきましょう!
コメントを残す